Fusion 360 学生デザインコンテスト 2023

Champions League水を使った
アイデアプロダクト

第 3 回 Champions League の投票開始です。
今月のテーマは「水を使ったアイデアプロダクト」。Champion が作る高度なモデリングと卓越したアイデアの作品をお楽しみ下さい。
気に入った Champion のツイートに「いいね」をして Champion を応援してください。

お水で遊ぼう!

今月はおもちゃをモチーフに水を使ったプロダクトを制作しました。
この作品は、観覧車の部分を水車と同じ機構にしてお水を灌ぐことで回転を起こし、その回転軸がそれぞれの曲がりばかさを動かして、コーヒーカップやイルカたちをくるくる回す仕組みとなっています。
暑い夏を乗り切るおもちゃになっています。カラフルなデザインで子供ウケ間違いなし!

てぃーえぬ西日本工業大学

冷やしちょくっちゃ!まかせんね!

川で冷やす野菜や飲み物は少し特別感を感じませんか?その雰囲気をこの一つに!
今回は「冷やしちょく」という商品を作ってみました。商品名には私の住んでいる地方の方言を使いました。
この商品は、ある程度水を入れて、スイッチオン!強弱のつまみを調節して水の流れを自分好みに調節できます。冷却機能もついており、電源は電池とケーブルの二種類を使用することができるように二種類作りました。
今回の作品は、私には商品のデザインは難しいので、家にあるものを参考にできないかと考え、家にある餅つき機をベースに作成してみました。
今回で一番難しかったのは、水面の作成でした。自然な波を作るにはなかなか難しかったので、作ってはやり直しを繰り返しました。
家で冷やしたり、キャンプ場で冷やしたり・・・夏に水が流れているところに手を入れればきっと気持ちいいですよ!

大橋 温人日本工学院八王子専門学校

自動追従型水運搬ロボット

今回は、水を運ぶことが大変な地域でも使える、人に自動追従したり自立移動できる運搬ロボットをモデリングしました。
名付けて「AQUA Carry」です。
今回は実現可能よりもデザインを重視して、スタイリッシュなフォルムに仕上げました。想定する用途は、海外で水源が遠くて移動手段が少ない地域でも、なるべく多くの水を人が力を使うことなく運ぶことができる。被災地での水の供給など、多くの水を簡単に移動できるところです。
色合いをシンプルにし水を貯められることをわかりやすくデザインしました。

まっち西日本工業大学

CATCHN

音と表面張力を掛け合わせて、トイレの水を使ったプロダクトを考えてみました。
トイレの手洗い排水口から流れてくるチョロチョロという水音が、これによって小さくチクタクとだけ聞こえる時計・タイマーになります。
思いついたきっかけは、トイレの手洗い排水口から流れてくる水の音と流れる時間が気になり、作ってみました。水、透明の器、水、透明の器とミルフィーユ上になっていて、癖のある屈折と、表面張力をイメージした球体が特徴的になっています。

雨の日がちょっと楽しくなるARグラス

雨の日に窓についた水滴を眺めたことある人も多いだろう。水溜りではねた水など、何か生き物らしさを感じることがある。
そんな雨を用いて日常が少しでも楽しくなるようなARグラスを考えた。
雨の日は気分が落ち込む人も多いはず、そんな日に見た雨が魚などに見えたら日常がちょっとだけ楽しくなると考えた。
ヘッドホンにバッテリーを内蔵することで、ケーブルなくARを楽しむ事ができるようにした。
メガネをしている人がヘッドホンをしているような見た目に落とし込むことで、外でしていてもそれほど目立たなくなるよう意識した。
雨の日がちょっとでも楽しい日になったり、雨の日が好きな人が少しでも増えたら嬉しい。

らくらく!水やりプランター

水を使ったアイデアプロダクトということで、観葉植物のプランターを作ろうと思ったのですが、それだけではつまらないということで、水を入れておくと自動で水やりをしてくれるプランターを製作しました。
タンクに水を入れてタイマーをセットすると、その時間にミストを噴射して、代わりに水をあげてくれるというもので、旅行などで家を長く開ける人や手軽に観葉植物を飾りたい人にはうってつけの優れものです。
このプランターの機能はそれだけではなく、カバーを変えることでなんと加湿器としても使うことができます。
お部屋を植物で彩りたい人も、そうでない人もこんなプランターがあったらいいなと、そう思っていただけるのではないでしょうか!

水の流れる庭模型

枯山水とししおどしで水の流れを意識した庭の模型を作成しました。

※応募順に掲載しています。

主催

AUTODESK Learning Partner

オートデスク ラーニングパートナー

お問い合わせ

Fusion 360 学生イベント事務局
E-mail : fusion360-contest@myautodesk.jp

expand_less