Autodesk Fusion 学生デザインコンテスト 2024-25 への応募ありがとうございました。 12 月のテーマ「年越し」の受賞者を発表いたします!
年越しの瞬間
阿闍梨団子さん 同志社女子大学
年越しの瞬間は私たちが普段最も身近にあるであろうスマートフォンに最も情報が溢れかえる瞬間でもあります。 そんな目には見えない瞬間を3DCAD というツールを使って3D で表現してみました。 いつもの年越しでは気にもとめない出来事ですが3DCAD を使うからこそ表現することができた作品なのではないかなと思います。
年越しそば
〆鯖さん 帝塚山大学
これを食べないと年を越せない!毎年、大晦日に年越しそばを食べるので再現してみました。 エビの天ぷらの造形や出汁に浮かぶ油の表現が難しかったのですが、美味しそうには出来たかなと思います。
扇
Take2さん
扇ということ趣があっておめでたい場面でよく見かける印象があるので今回のテーマにいいのではないかと思い制作しました。 扇の骨の厚みや大きさ、骨同士の間隔の細かい調整や骨にある富士山、鷹、茄子の模様を作るのが大変でした。 「一富士二鷹三茄子」の続きに「四扇五煙草六座頭」とくるのでそういった事も踏まえて今回のテーマに合っているのではないかなと思います。
めでたいお屠蘇
れいなさん 九州大学
みんなでお屠蘇を飲む時のめでたく荘厳な雰囲気を、重厚感のあるお屠蘇のセットで表現しました。
オートデスク ラーニングパートナー
Autodesk Fusion 学生イベント事務局 E-mail : fusion.inquires@myautodesk.jp
expand_less
年越しの瞬間は私たちが普段最も身近にあるであろうスマートフォンに最も情報が溢れかえる瞬間でもあります。
そんな目には見えない瞬間を3DCAD というツールを使って3D で表現してみました。
いつもの年越しでは気にもとめない出来事ですが3DCAD を使うからこそ表現することができた作品なのではないかなと思います。