AUTODESK Learning Partner

Autodesk Fusion 学生デザインコンテスト 2024-25 Autodesk Fusion 学生デザインコンテスト 2024-25

Mark
Autodesk Fusion チャンピオンリーグ 2024-25

年越し

今月のテーマは「年越し」。チャンピオンが作る高度なモデリングと卓越したアイデアの作品をお楽しみ下さい。
気に入ったチャンピオンの作品に「いいね」をしてチャンピオンを応援してください。

あっきっき大阪ハイテクノロジー専門学校

縁起のいいもの

一富士二鷹三茄子には四扇 五煙草 六座頭という続きがあるらしいです。作ってみました。
来年の干支が蛇ということで白蛇もつくりました。

キュウ千葉工業大学大学院

大晦日

大晦日イメージして作りました。
今回の作品はアイソメトリック図をテーマにしました。
外観は基本的に色、粗さのみを変えることでシンプルに、全体図のレンダリングの際には正投影を用いました。
今回の作品で一番のお気に入りの蛇はフォームから作成することで丸みを帯びた形状に仕上げました。

ayaponzu大阪ハイテクノロジー専門学校

花火に負けるな、ビッグベン!

新年を迎える夜、ロンドンの空を彩る花火の大競演。その真下で、ビッグベンが静かにたたずんでいるはずが、まるで花火に圧倒されているかのように見えます。毎年主役の座を奪われがちな彼ですが、その存在感とカウントダウンの鐘の音は、やっぱりここでしか味わえない特別なもの。今年も派手な花火に負けず、堂々と新年の始まりを刻んでくれそうです。

れん清林館中学校

あけましておめで塔

除夜の鐘がついた五重塔を作りました。工夫したところは瓦を一枚一枚作ったところや、細かいところまで装飾を施したところです。

正月の準備

正月の準備といえばお餅つきです!
つきたてのお餅のでお雑煮や、磯辺焼はとてもおいしいです。
正月飾りの定番の鏡餅も作れます。たくさんのお餅があればお正月も楽しいです。
お餅がびよーんと伸びてるところや、海苔の焼いた感じを出したのが工夫したところです。

通りすがりの暇人大阪ハイテクノロジー専門学校

年越したんたん

今回なんかいいアイデアが浮かばなかったので大みそかの時間に干支の切り替わりをイメージしたオブジェ的ななにかとなんとなく時計、カレンダーとか用意してみましたがカオスですね。
そういえば僕今年が何年か忘れてましたが辰年だったんですね~ということで来年は蛇年らしいです。スネークさん待たせたな

新年を迎える門松

新年の準備をイメージして門松を作成しました。
門松に装飾されている草のモデリングが難しかったです。

※応募順に掲載しています。

主催

AUTODESK Learning Partner

オートデスク ラーニングパートナー

お問い合わせ

Autodesk Fusion 学生イベント事務局
E-mail : fusion.inquires@myautodesk.jp

expand_less