タイムテーブル

TIME  
9:30
|
10:30

基調講演

スノーフレーク(雪片)効果:ユニークな時代の到来

The Snowflake Effect : The coming age of uniqueness

米国オートデスク社 ウェイン・ホジンズ 
Wayne Hodgins Autodesk, Inc.

  クラス ハンズオン トレーニング
10:45
|
12:00
AutoCAD Architecture
AutoCAD
Autodesk Inventor AutoCAD Autodesk Impression   AutoCAD Revit Special Revit AutoCAD Autodesk Inventor

A-1

AutoCAD Architecture で複雑な建築構造モデルを作る

アド設計
鈴木 裕二 氏

B-1

Autodesk Inventorを知ろう

大日本スクリーン製造
吉野 彰一 氏

オシキリ
駒 正幸 氏

C-1

AutoCADの未来を語る! −コンセプトから詳細までの設計統合ソリューションとは?

米国オートデスク社
シャーン・ハーレイ

D-1

AutoCAD図面をスケッチに変える簡単な方法は?

アーキウィル石崎建築設計
石崎 友久 氏

 

F-1

AutoCAD VBA 超入門

オートデスク
伊勢崎 俊明

G-1

ユーザのためのBIM −最先端BIM ツールの実践的活用法

大和ハウス工業
伊藤 久晴 氏

IAI日本(セコム)
足達 嘉信 氏

H-1

Windows Vista Business 64 Bitコンピューティング環境で、Autodesk 3ds Max / Autodesk 3ds Max Design の業務効率がアップ!

オートデスク株式会社
マイクロソフト株式会社
日本ヒューレット・パッカード株式会社

I-1

初めてのRevit ーRUG仕様のテンプレートとガイドラインを使用して

亀田正也建築事務所
小林 美砂子 氏

J-1

ようこそ!AutoCAD 2009 入門講座へ

ヒューマンアカデミー
矢野 悦子 氏

K-1

Autodesk Inventor 2009 入門 -さぁはじめてみよう3次元モデリング 

マイクロ・コーチ
鈴木 喜久美 氏

12:00
|
13:00

ランチ

13:00
|
14:00
AutoCAD AutoCAD Autodesk Inventor Autodesk Impression Autodesk 3ds Max AutoCAD Revit Special Revit AutoCAD Autodesk Inventor

A-2

ダイナミックブロックを極める

芳賀 百合 氏

B-2

AutoCAD とWord・Excelをうまく連携させる

AIパソコンスクール
辻井 里美 氏

C-2

Autodesk Inventorの最新テクノロジ動向について

米国オートデスク社
ジェイ・テデスキー

D-2

AutoCAD図面をスケッチに変える簡単な方法は?

アーキウィル石崎建築設計
石崎 友久 氏

E-2

Autodesk 3ds Maxのアニメーションにチャレンジ!

スタジオハンド
吉田 博隆 氏

竹内 芙美 氏

F-2

Visual Basic で学ぶ VBAユーザのためのAutoCAD .NET API 入門 ~ パート1

オートデスク
伊勢崎 俊明

G-2

ここが知りたい!Revit 実践活用テクニック一挙大公開!
−RUG-STATION 2008 第1部 BEST 20 〜 BEST 11

鴻池組
内田 公平 氏

美保テクノス
新田 唯史 氏

H-2

カラーキャリブレーションと10 Bitカラー対応モニタで、今までにない微細なニュアンスを再現する建築用CG製作を実現

ナカジマ デザイン オフィス
一級建築士 
中嶋 朋広 氏

I-2

ガイドラインを使用して、モデリングをしてみよう!

アミューズワークス
中川 まゆ 氏

J-2

AutoCAD で作業効率をアップ!こんな便利な機能知ってますか?

CADネットワークサービス
佐久間 かおる 氏

K-2

動く分解図でコミュニケーション向上!

大塚商会 αラーニングセンター
島田 真 氏

14:20
|
15:20
AutoCAD Autodesk Inventor AutoCAD AutoCAD Civil 3D Autodesk 3ds Max AutoCAD Revit Special Revit AutoCAD Autodesk Inventor

A-3

AutoCAD の標準化は、どう進めればいいか! -CAD標準化 導入コンサルタントの経験をもとに!

オートデスク認定コンサルタント
井上 竜夫 氏

B-3

Autodesk Inventor で3D to 2D(図面化のすすめ)

三菱電機エンジニアリング
淀川 雅巳 氏

C-3

AutoCAD のワザと使いこなし(Tips&Trick)

AIパソコンスクール
辻井 里美 氏

アド設計
伊藤 ゆみ 氏

D-3

AutoCAD Civil 3D で作る道路中心線形データ

八千代エンジニヤリング
藤澤 泰雄 氏

E-3

作業効率を劇的に向上させるMAXScript 超入門

フィールドジャム
林田 豪元 氏

F-3

Visual Basic で学ぶ VBAユーザのためのAutoCAD .NET API 入門 ~ パート2

オートデスク
伊勢崎 俊明

G-3

ここが知りたい!Revit実践活用テクニック一挙大公開!
−RUG-STATION 2008 第2部 BEST 10 〜 BEST 1

鴻池組
内田 公平 氏

美保テクノス
新田 唯史 氏

H-3

これで解決!AutoCADに最適なパソコン選び

株式会社エルザ ジャパン
神能 光範 氏

I-3

ガイドラインを使って、集計表・ビューを作成してみよう!

大塚商会
飯田 千恵 氏

J-3

AutoCAD 2009 -3次元機能入門!

Lemon CAD スクール
金子 和代 氏

K-3

これで使える!部品ライブラリ

大塚商会 αラーニングセンター
石井 宣明 氏

15:40
|
16:40
AutoCAD Autodesk Inventor AutoCAD AutoCAD Civil 3D Autodesk 3ds Max Autodesk Inventor Revit   Revit AutoCAD Autodesk Inventor

A-4

AutoCAD シートセットマネージャで業務が変わる

アーキウィル石崎建築設計
石崎 友久 氏

B-4

Autodesk Inventor 知って得するスマートパーツモデリング

菱日エンジニアリング
村上 基 氏

C-4

いつでもどこでも同じ環境のAutoCAD で作業する・・・CUI の使いこなし術

アド設計
鈴木 裕二 氏

D-4

AutoCAD Civil 3D の現況地形(サーフェス)を操る

芳賀 百合 氏

E-4

mental ray でレンダリングマスター

ナカジマ デザイン オフィス
中嶋 朋広 氏

F-4

API を使ったカスタマイズ はじめの一歩

オートデスク
田中 洋次

G-4

BIM導入事例とBIM活用推進のポイント -組織に必要な4つの視点とガイドライン

安井建築設計事務所
佐藤 賢一 氏

美保テクノス
新田 唯史 氏

 

I-4

初めてのファミリ作成 -ファミリ作成のコツと作り方

大成建設
高取 昭浩 氏

J-4

魅せる!AutoCAD 2009 の表現力

ヒューマンアカデミー
矢野 悦子 氏

K-4

動く分解図でコミュニケーション向上!

大塚商会 αラーニングセンター
島田 真 氏

17:00
|
18:00
AutoCAD Autodesk Inventor AutoCAD Mechanical AutoCAD Civil 3D Autodesk 3ds Max Autodesk Inventor Revit   Revit AutoCAD Autodesk Inventor

A-5

AutoCAD のExpress Toolsを活用する

アド設計
伊藤 ゆみ 氏

B-5

Autodesk Inventor のipt(パーツファイル)で詳細レベルリプレゼンテーション

北斗プラント
金澤 久美子 氏

C-5

機械図面作成者のエキスパートを目指そう!

オートデスク認定コンサルタント
西村 将二 氏

D-5

ユーザグループから学ぶAutoCAD Civil 3D を設計に活かすコツ!

ドーコン
雫石 和利 氏

E-5

CG作業を効率化させる環境構築/知って得する最新CG技術の紹介

オートデスク
宋 明信

F-5

事例から学ぶ、カスタマイズの可能性

オートデスク
田中 洋次

G-5

企画提案必勝法! -Revit デザイン&ビジュアライゼーション

ビム・アーキテクツ
山際 東 氏

鴻池組
内田 公平 氏

 

I-5

初めてのAPI作成 -Revit を自在に操るコマンドの作り方

大成建設
高取 昭浩 氏

J-5

AutoCADで作業効率をアップ!こんな便利な機能知ってますか?

CADネットワークサービス
佐久間 かおる 氏

K-5

Autodesk Inventor 2009 入門 -さぁはじめてみよう3次元モデリング 

マイクロ・コーチ
鈴木 喜久美 氏

18:30
|
20:00

パーティ

※セミナー内容、講師等につきましては、予告なく変更となる場合がございます。セッション会場内での撮影および録音はご遠慮ください。